以前ツーリングで行ったそばの名所で撮った水車を紹介いたします。
この水車で蕎麦を挽くんですね。
んで
水車の裏側に来ました。
ど迫力 ですね(笑)
この裏のシャフトを介して機関部に動力を送ります。
蕎麦を挽く機関部です。
一応、公共の安全の為に鮮明に取れた写真を公開せずボカシを入れてます。
て、扇風機(爆)
文章で説明致しますと中には大型の石臼と水車をつなぐ大型のクラッチ機構が備わっていて昭和の機械特有の大迫力が有りました。
この時は蕎麦を挽き終わっていたので作動風景は見られませんでした。
とにかく桁外れに美味しい蕎麦でしたよ。