地方に行くとそんな街がたくさんあります。
んで、私が、先月津和野に行った時の写真ですが余りにも感動したのでブログにてUPすることにします。
どうです?このタイムトリップ感(笑)。
私は感激しましたね。感動モノです。
もともと公開する気は無かったのですが余りの喜びに皆さんとも共有したいと思いましたので。
「贈り物にタバコ」と言う今の時代考えられない発想です。平成生まれの私にとっては新鮮に見えて仕方が無い(爆)。
この光景にいたっては昭和どころではないですね。
っとまあこんなタイムカプセル(良い意味ですよ)の街を何かの遺産として登録しても良いと思うんです。
世界遺産は堅苦しい(石見銀山とか家を改築するのも禁止)ので新しい何とか遺産(昭和遺産とか)を造るのもアリかも知れませんね。
っと偶に私は考えているんですね。
皆さんはどうでしょうか?。
貴重な街並みだけどそれ程遠い昔ではない昭和の街並みが大好きな私はこういう場所にも何等かの認定制度を設けたいものです、そうすれば、落書きとかのイタズラ被害も減る事でしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは大歓迎です。
しかし以下の事項を厳守ください。
インターネットは匿名で様々な倫理観・価値観を有した者が自らの情報発信の場であるブログやホームページサイトを有し、交流する一種の社会です。
従いまして、当方のブログの内容に共感できない等御座いましたら、コメント欄で自己意見を声高に申し述べるのではなく、静かに立ち退き願います。
情報交流は論争の場としてではなく、共感の場となれる方がお互い良いと思います。
悪質なスパムコメントも厳禁です。
特に悪質な宣伝コメントに於きましては厳然と対処いたします。
上記諸問題の対策の為、コメントにはログインが必要となります。
アカウントはGoogleとOpenID系列に対応しております。
その為、直ぐにはコメントは反映されません、予めご了承ください。
但し、価値観等から離れての事実誤認の指摘並に質問や感想等は大歓迎です。
この規約は改定されることが有ります。