ところがどっこい
目的地まで後もう少し、と言う距離で坂道を登っていると信号待ち、発進しようとすると、「スコン」、とギアは1速どころか4速に入る始末(爆)。
そのまんまロック、ギア動かない、無駄にあがいても仕方が無いので、発進してみるが、4速発進では、もちろん、お約束のエンスト(爆)。
直ぐに付いて走って取りあえず歩道に避難し、パチリ(@_@)。
完全にロックされてらぁー
123速どころかニュートラルにも入らない始末。
大体原因は分かりました。
申し訳ないくらいギアオイル変えてませんでしたもんね。
つー事でギヤオイルをガレージにて緊急交換(笑)、とは言え、ガレージに常備されてないので仕方なくバイクショップに買いに行く。
K90のギアオイルは駆動系だけでなくエンジンの一部の潤滑も担当しているようで劣化が早いみたいです。
交換後のフィーリング。
別のバイクを買ったみたいに今までとは別物の素晴らしい上質なシフトフィールになりました。
今までは「ガチ」っと強く踏み込んで決まっていたMTが、オイル交換後は「カチ」っと、スムースにつながります。
走行中の微細な不調も見事に消し飛んでます。
エンジンも含めて絶好調です。
結果として、こんな事なら、とっととギアオイル変えておけばよかったね。
エンスト中、後続車が、1台だけが救いでした。
また、ガレージまでの残りの道は、何とかギアが持ってくれた事も有り付いて行かずに済みました(笑)。
ま、大事に至らなくてよかった(^ー^)b。
ところで、地図にも、
こっちは大雨でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは大歓迎です。
しかし以下の事項を厳守ください。
インターネットは匿名で様々な倫理観・価値観を有した者が自らの情報発信の場であるブログやホームページサイトを有し、交流する一種の社会です。
従いまして、当方のブログの内容に共感できない等御座いましたら、コメント欄で自己意見を声高に申し述べるのではなく、静かに立ち退き願います。
情報交流は論争の場としてではなく、共感の場となれる方がお互い良いと思います。
悪質なスパムコメントも厳禁です。
特に悪質な宣伝コメントに於きましては厳然と対処いたします。
上記諸問題の対策の為、コメントにはログインが必要となります。
アカウントはGoogleとOpenID系列に対応しております。
その為、直ぐにはコメントは反映されません、予めご了承ください。
但し、価値観等から離れての事実誤認の指摘並に質問や感想等は大歓迎です。
この規約は改定されることが有ります。