2016年2月29日月曜日

ホワイトアウトに遭遇。

Youtubeにてうpして有ります。




まあ動画の通りなのですが、凄まじい光景でした。

一瞬にして北海道景色になって綺麗なのは良いですが、視界が利かなさ過ぎて危険です。

こういう時に頼りなのは前方車のテールランプと自車のフォグライトくらいで徐行しながら走る事なんですよね。

当たり前な事ですが前走車が居ると居ないでは体感的に大違い、本当に助かるんです、特に降ったらより降っているところへ出かける人間なので地元の人に迷惑をかけないようにしながらドライブするのが第一条件。

それさえ守れれば凄く楽しい行楽ですね。

ドライブ自体が行楽で楽しみながら走るのはカーライフの神髄、正に雪は自動車業界(特に4WD)のメシア(救世主)なわけですよね、こういう機会をくれているのですから 。

撮影したのは新車のアウトランダーPHEVでAWCはロックにしていますがデアイサーが装備されていないので出先の自販機の温かいお茶をワイパーにかけながらのドライブ、後ろを見ればEKワゴンも同じことしてましたし(笑)。

んで、次の週には埃を水でザバザバ洗車しましたとさ(爆)。


0 件のコメント:

コメントを投稿


コメントは大歓迎です。

しかし以下の事項を厳守ください。

インターネットは匿名で様々な倫理観・価値観を有した者が自らの情報発信の場であるブログやホームページサイトを有し、交流する一種の社会です。

従いまして、当方のブログの内容に共感できない等御座いましたら、コメント欄で自己意見を声高に申し述べるのではなく、静かに立ち退き願います。 

情報交流は論争の場としてではなく、共感の場となれる方がお互い良いと思います。

悪質なスパムコメントも厳禁です。

特に悪質な宣伝コメントに於きましては厳然と対処いたします。

上記諸問題の対策の為、コメントにはログインが必要となります。

アカウントはGoogleとOpenID系列に対応しております。

その為、直ぐにはコメントは反映されません、予めご了承ください。

但し、価値観等から離れての事実誤認の指摘並に質問や感想等は大歓迎です。

この規約は改定されることが有ります。