2013年5月30日木曜日

ルノーの存在意義。

ルノーはホットハッチで有名でもある。一番有名な車はメガーヌだが、ルーテシアなんかはスポーツタイプの主力モデルだ。


だが、日本のマツダのデミオにそのお株を奪われつつあると感じる今日この頃。



後、日産は早くルノーから独立してほしい。確かに、ルノーは日産が経営危機に陥った時に助けたが、一瞬に過ぎない。


今は、「日産」が「ルノー」の赤字を補っている。頼むからあんなフランス会社からは独立してほしいものだ。


フランスの会社で好きなのはシュエップス位(爆)。

オランジーナ(フランスの微炭酸、あの男はつらいよを使ったcmのあれ)
美味しいですよね(笑)。


ちょっと追加。



ハッチバックを語るうえで、忘れてはならない車がもう一つ、スイフトも凄いですよ。


0-100の加速も半端なく速いです。特に、32の新型。
ただし、スイフトの本当の力は驚異的なハンドリング性能の高さ。スズキ、侮れません。




ホンダのフィットは確かに遅いけど、運動性能は良いと思う。もう少しエンジンを強化してほしい。




三菱のミラージュはどうせ復活するならコンセプトをキープしてほしかった。

後、ミラージュはタイ生産らしい。


EKワゴンの新型が出るとか言うけど、三菱のクリーンディーゼルの方が素晴らしいと思う。EKワゴンよりはディーゼルのCMしてほしい。


ダイハツもトヨタ傘下に入らなければ今頃大きい動きを見せたのだろうが、今となっては...ダイハツのディーゼル技術...。 う~ん景気悪すぎ(*_*;。

0 件のコメント:

コメントを投稿


コメントは大歓迎です。

しかし以下の事項を厳守ください。

インターネットは匿名で様々な倫理観・価値観を有した者が自らの情報発信の場であるブログやホームページサイトを有し、交流する一種の社会です。

従いまして、当方のブログの内容に共感できない等御座いましたら、コメント欄で自己意見を声高に申し述べるのではなく、静かに立ち退き願います。 

情報交流は論争の場としてではなく、共感の場となれる方がお互い良いと思います。

悪質なスパムコメントも厳禁です。

特に悪質な宣伝コメントに於きましては厳然と対処いたします。

上記諸問題の対策の為、コメントにはログインが必要となります。

アカウントはGoogleとOpenID系列に対応しております。

その為、直ぐにはコメントは反映されません、予めご了承ください。

但し、価値観等から離れての事実誤認の指摘並に質問や感想等は大歓迎です。

この規約は改定されることが有ります。