家には居間に、大型の液晶テレビがあります。
そして、居間の片隅に、えらく古いアナログテレビがあり、それが未だに、映るんです。
怖ええええぇぇぇぇぇぇ~~~~
ンな訳で、さっそくそのテレビの謎を調べる事に。
そうすると、見慣れない形のコンセントから、薄っぺらい、まるで、イッタンモメン
のようなものが、ピロピロ垂れ下がっていたので、もしやと思い、詳しく見ると.....
なんと!少なくとも20~30年前にはもう絶滅したか と思われていた、フィダー線と言う、アンテナ線であることが分かり、またアナログ放送が映る理由は契約している、
有線テレビ放送のデジアナ変換によるものであることも分かりました。
一つのことを調べると、イモヅル式に、様々なことが分かって面白いですよ 。